不健康な食事や生活習慣の積み重ねによる健康不安や、加齢・老化に伴う身心の衰えなど、誰もが避けて通れない健康問題。AHSSは今の健康を維持するだけでなく、さらに快適な未来に備えて十二分な基礎栄養を補うための100%完全無添加のサプリメントです。10年先、20年先、生涯にわたる安心安全を叶える高品質なピュアーサプリメントです。
同じような食習慣、似たような生活習慣であっても、病気になるかどうかは人それぞれ。30歳になったら、より生活習慣を改善すること、そして健康を維持ための幅広い栄養素を生活に取り入れることが重要です。特に40代以降の方には、毎日継続していただきたいサプリメントです。
キノコや米ぬかに多く含まれる多糖体アラビノキシランやリグニンは次世代の特別な栄養素として、欧米でも高い評価を得ています。クロモリジンAHSSには一般的なキノコや米ぬかを主体としたサプリメントの数倍〜数十倍のアラビノキシランが含まれており、代替補完医療の現場でも注目されています。
さらにクロモリジンAHSSには新しい葉緑素「植物性栄養成分クロモリジン」が含まれています。より美味しく、より効率よく、生涯を通じて食べることは健康の必須条件です。未来の健康は日々の食の積み重ねが大きく関与するものです。生涯にわたる安心を得るためには、より健康的な食生活に改善する必要があります。幅広い栄養素を満遍なく補うAHSSで美味しく食事をお楽しみください。
AHSSには多糖体アラビノキシランをはじめ、必須アミノ酸、豊富なビタミンミネラル、SOD栄養素群など、多くの健康に有益な成分が含まれています。食生活に不安がある方や、疲れた時の栄養補助に最適な植物エキス100%の液体サプリメントです。美肌に役立つビタミンB2・B6、葉酸、パントテン酸や元気の源「亜鉛」などもたっぷり含んでいますので、いつまでも若々しさを保ちたい方、輝きを失いたくない方におすすめの製品です。
循環多段式加圧抽出法は、植物の細胞膜に圧力をかけて破リ、従来の数倍から数十倍の成分を抽出することができます。この循環多段式加圧抽出法によって抽出されたクマイ笹エキスには、還元力がビタミンCの約40倍という強い性質があることが、検査機問の試験で証明されています。
ブドウ球菌の研究で国際的な権威である東京慈恵会医科大学名誉教授の近藤勇氏に「AHSS」の解明と科学的裏付けの研究を依頼したところ、クマイ笹エキスの特異な働きが明らかになり、副作用の無い安全な健康食品として注目されています。
近藤教授によると、ピロリ菌のべん毛がコイル状のさやによって守られていることが分かったのは、世界で初めてといい、研究成果はドイツで開かれた「第11回国際ピロリ菌学会」で発表され注目を浴びました。また、米の細菌学雑誌「ジャーナル・オブ・バクテオロジー」にも掲載されるなど今後のAHSSのさらなる応用研究が世界から期待されています。
・栄養不足が気になる方
・茸や野菜が嫌いな方
・タバコやアルコールを嗜む方
・ずっと運動を楽しみたい方
・仕事や家事がハードな方
・生活リズムが不規則な方
・季節の変わり目が苦手な方
・何事も自信がない方
|
成分 | AHSS MD(100g中含有量) | 解説 |
---|---|---|---|
多糖類 | アラビノース | 0.97g | 植物の体はかたい細胞壁からできています。笹の強固な細胞壁をつくっている多糖類の一つが、アラビノキシランです。クマ笹エキスAHSSはアラビノース、キシロースを高単位で含有しています。リグニンは植物の体を作る大事な働きをしています。リグニンはとても腐りにくく、屋久杉が長生きするのもリグニンのおかげです。 |
キシロース | 6.06g | ||
リボース | 0.16g | ||
ラムノース | 0.12g | ||
マンノース | 0.16g | ||
ガラクトース | 1.35g | ||
リグニン | 12.15g | ||
ビタミン類 | ビタミンB2 | 1.38mg | ビタミンはミネラルとともにタンパク質、脂質、炭水化物に次ぐ5大栄養素の一つです。生体内で合成されないため、食事などによって外界から摂取しなければならない不可欠な要素です。
(ビタミンやフラボノイドなどを豊富に含んでいます) |
ビタミンB6 | 0.73mg | ||
ナイアシン | 10.2mg | ||
葉酸 | 0.28mg | ||
パントテン酸 | 2.52mg | ||
ビオチン | 45.7ug | ||
ミネラル類 | ナトリウム | 1.25g | 笹エキスには現代食に不足しがちなマグネシウム・カルシウム・カリウム・亜鉛などの豊富なミネラルが含まれています。 |
カルシウム | 7.9mg | ||
鉄 | 3.76mg | ||
カリウム | 4.71g | ||
リン | 327mg | ||
マグネシウム | 201mg | ||
亜鉛 | 738ug | ||
その他 | タンパク質 | 10.7g | タンパク質の主要な構成成分であるアミノ酸が18種類もふくまれており、なかでも体内では合成できず、食物から摂るしかない必須アミノ酸9種すべてが含まれています。 |
脂質 | 0.7g | ||
灰分 | 11.25g | ||
糖質 | 24.3g | ||
アミノ酸 | アミノ酸分析試験項目 ●印:必須アミノ酸 |
結果 mg/100g | 分析方法:アミノ酸自動分析法・ただし、トリプトファンは高速液体クロマトグラフ法 |
アルギニン | 98.8 | 植物や微生物などは、成長に必要なアミノ酸を無機化合物を使ってすべて合成できますが、 動物はアミノ酸の中で体内で、必要な量が合成できないか、または必要量だけ十分に合成できないものが9種あります。 この9種類は食事などから摂取しなければならないので、●必須アミノ酸と呼ばれています。 |
|
●リジン | 160.5 | ||
●ヒスチゾン | 86.4 | ||
●フェニルアラニン | 185.2 | ||
チロシン | 148.1 | ||
●ロイシン | 271.6 | ||
●イソロイシン | 148.1 | ||
●メチオニン | 61.7 | ||
●バリン | 308.6 | ||
アラニン | 481.5 | ||
グリシン | 345.7 | ||
プロリン | 358.0 | ||
グルタミン酸 | 814.8 | ||
セリン | 370.4 | ||
●スレオニン | 234.6 | ||
アスパラギン酸 | 901.2 | ||
●トリプトファン | 49.4 | ||
シスチン | 49.4 |