アサイーベリーは、加工方法によっては、かなり栄養素が損失します。そのため、市販製品の中には、残念ながら栄養的価値の乏しいものが数多く販売されています。 中でも一般的な「スプレードライ製法」によって生み出される製品は、デキストリンを加えますのでアサイーの量自体が少なく栄養価が低いうえ、高温を加えることで熱に弱い成分が破壊されるなどの問題点があります。 一方、当社のフリーズドライ(凍結乾燥法)パウダーは、高温や添加物を一切加えず、アサイーの水分だけを取り除いています。
そのため、本来のアサイーベリーが持っている全栄養成分が含まれています。しかし、フリーズドライパウダーをそのままアルミパックなどに詰めただけの製品では、開封する度に空気や湿気が入るので中身の劣化は避けられません。やはり、最も効率良く安全にアサイーを摂取するには、植物性プルランカプセルで密閉性を高めたアサイー100を利用するのが一番賢明な方法であるといえます。市販品の中には未だに豚皮のゼラチンカプセルを使用したり、サプリメントに関する知識の乏しい消費者の購買意欲をあおるため、劣化の激しいオメガ3油や、安価な合成ビタミン、VE/VCなどの酸化防止剤を配合するものなどもあり注意が必要です。アサイーはそのままでこそ「完全食」と呼べる唯一の果物です。余計な化学成分を配合したものは避けるべきです。
アサイーのジュース(液状・粉末)タイプ
嗜好品としてたまに飲むのは良いのですが、アサイー自体に甘味が少ないため加糖したものや、添加物を加えたものが殆どのようです。ダイエット用粉末も同様で、味だけを追求し、健康食品に対する造詣の浅さが目につく低品質サプリの寄せ集め的な製品が目に余ります。今後、コンビニなどでも海外産アサイー配合ジュースが次々に発売されますが、栄養価値の乏しい安価な人工栽培のアサイーを原材料として少量混ぜただけのものが主流のようです。およそ80数%以上が水分ですので、アサイーの効果を期待するには役不足といえます。例外として水などで薄めて飲む濃縮した高品質のアサイーのジュースもありますが、1本6.000円以上とそれなりに高価です。
|